未経験者も
経験者も
山九で
施工管理
の
お仕事
しませんか ?
山九の3つの「事業領域」
人から人へ、物流と機工にまたがる
幅広い事業領域
-
築く。
プラント・エンジニアリング
設計部門とプラント製造工場を保有し、産業界のニーズに対応する山九の機工事業。
鉄鋼、電力・エネルギー、環境、石油化学、インフラなど各専門のエキスパート技術・技能集団が連携して多彩な事業展開を行なっています。 -
運ぶ。
ロジスティクス・ソリューション
山九のネットワークを活かしたトラック輸送、輸出入業務、通関などの国際物流、および入出庫、保管などの倉庫管理まで。
あらゆる物流サービスを海外を含め約200拠点で展開しています。 -
支える。
オペレーション・サポート
自主管理体制で、計画から実施まで現場運営を行います。山九は高い技術力で設備・装置の計画からメーカーとの折衝、施工までを実施します。施工管理の仕事はこのオペレーションサポート事業にあたります。
山九が培った100年の仕事、
施工管理が未来へ繋げる
山九は創業から「作る・運ぶ・直す」という産業において必要不可欠な価値を提供してきました。
海上輸送から始まり、陸上輸送、構内物流・操業、機工事業へとお客様のニーズに応え続けて、今や国内外合わせ124拠点以上のネットワークを活かし、最適な物流サービスを提供しています。
また、機工事業では、何十年も愛され続ける技術力で設計・建設からメンテナンスまでを一貫して請け負っています。
施工管理の仕事は、現場を動かし支える要のポジションです。
山九はこれからもお客様と社会に貢献し、人々の暮らしの中の「あたりまえ」を安全に支える存在でありたいと考えています。
私たちは未来に残るものをつくり続けています。
山九が100年という長い歴史の中で培った技術を、次世代に残していきたい。そんな想いから、施工管理として働ける人材を探しています。知識や経験は、これから山九の仲間と積んでいきましょう。
最初は山九で施工管理の仕事がしたいという想いと、飛び込む勇気だけで結構です。
山九の100年の歴史を紡ぐ人材を探しています。未来に残る形を、一緒に創ってみませんか。


施工管理の仕事の流れ
施工管理の具体的な仕事例

-
施工計画の立案
プロジェクトの仕様やスケジュール、予算、安全面などをふまえ、施工手順を検討。
設計図だけでなく、現場の環境や作業員の動線にも配慮した実践的な施工計画を立てます。
-
準備・手配
協力会社や資材手配を行い、工事のスタートに向けた段取りを整えます。
必要な資材や機材の発注など、この準備段階の段取り力が、後の現場進行を大きく左右します。
-
管理・進行
いよいよ工事がスタート。毎日の作業内容や進捗を確認し、管理します。
現場では、安全・品質・工程・コストを管理、問題があれば即時対応。“判断力”と“現場力”の見せどころです。
-
調整・完了
ルーティンの関係者との打ち合わせも行い無事、工事を完了させます。
思い描いた計画が形となる。そんな瞬間を味わえるのは施工管理ならではの醍醐味です。

データで見る山九

連結売上高
0億円
※2025年3月時点

従業員数(単体)
0名以上
※2025年3月時点

創業年数
0年目
※2025年時点、
創業1918年

拠点数(国内/国外)
0拠点以上
※2025年3月時点、
海外現地法人40

平均勤続年数
0年以上
※2025年3月時点

男女比率(採用者)
0%以上
※2024年度時点

賞与
0回 / 年
※2024年度実績

年間休日
0日以上
※勤務地により異なる
場合あり

就業時間 / 日
0時間
※勤務地により
異なる場合あり

平均残業時間 / 月
0時間
※2024年度
山九の福利厚生
社員とその家族の生活を
サポートします
▼画像または矢印クリックでページがめくれます▼
画像または矢印クリックで
▼ページがめくれます▼
山九の魅力とは
興味をもったきっかけが「福利厚生」だった。
就職活動の背景
漠然とした夢に対して。相談相手は家族だった。
会社選びのコツ
待遇面の確認をしよう。特に「福利厚生」は重要。
手厚い制度有り
山九は2024年から奨学金返還支援制度を導入!!
制度の詳細説明
代理返還や社員寮。若手社員に特化した制度あり。
その他福利厚生
旅行や住所費用補助、祝い金。多くの福利厚生。
企業理念の紹介
企業理念からわかる「人を大切にする」社風。
事業内容に興味
パーパス、仕事の内容。知ってわかる。働く理由。
人間力を大切にしている山九では、社員一人ひとりを最大の財産と考え、社員とその家族の生活をサポートします。
社会人生活のスタート!
友人との余暇も楽しみたい!
独身寮(本人負担:6,000円/月)
※水道・光熱費含む ※年齢により変動あり
カフェテリアプラン*
24,000円の補助(以降毎年)
*カフェテリアプランとは…
旅行・映画・医療費・書籍購入・貯蓄など、生活に役立つ幅広いメニューから選択可能。
勤続年数に応じたボーナス支給もあり:
勤続2年:30,000円・勤続3年:50,000円・勤続5年・10年:100,000円・勤続20年・40年:200,000円・勤続30年:300,000円
独身寮からの引っ越し…
2人の新しい住まい!
住居補助
・44歳以下:70%(上限:千葉61,600円、君津・鹿島56,700円)
・45~49歳:60%(上限:千葉52,800円、君津・鹿島48,600円)
・50~59歳:50%(上限:千葉44,000円、君津・鹿島40,500円)
・60~64歳:60%(上限:千葉52,800円、君津・鹿島48,600円)
育児
育児と仕事を両立する!
産前産後・育児休業
※子供が2歳になるまで取得可能
短時間勤務
※子供が小学校4年生になるまで利用可能
子供が病気に…!
子供の看護休暇
年10日まで取得可(年次有給休暇とは別枠
購入
夢にまで見た…
マイホームを購入する!
持家支援
・自宅取得支援金:2,400,000円/5年(総額)
・自宅維持費:138,000円/1年(定年まで)
20年
頑張ったご褒美に…
家族で海外旅行!
リフレッシュ休暇(勤続10年時・20年時)
カフェテリアプラン*
/休暇制度/
年次有給休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇
積立年次有給休暇
/金融・資産形成サポート/
奨学金補助支援金
- 対象:奨学金返還中かつ、卒業年から10年以内の全ての社員(中途採用含む)
- 支援金額:総額180万円(最大)
- 期間:最長10年間
財形貯蓄制度
従業員持株会
確定拠出年金
/保険制度/
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
山九があなたの仕事を
プロデュース!!
1日密着
現場を知る
求める人物像
「現場で輝くのは、“人”の力だ」

周囲を巻き込める 行動力のある人
現場は、周囲との連携が何よりも大切です。
「自分一人ではできない」と素直に言えること、そして相手を動かすために自ら動ける人は、仲間から信頼されます。小さな声に気づき、課題を拾い上げて一歩踏み出す。そんな動ける人が活躍できるフィールドです。

明るく動ける元気と 前向きさを持つ人
人と関わるのが好きで、困っている人がいたら「どうしたの?」と声をかけられるような人は、現場でも頼られる存在です。体を動かすことが多い仕事だからこそ、明るさや元気さが現場の空気を変える力になります。笑顔も、行動力も、この仕事では立派な武器です。
よくある質問
「“気になる”は、きっとここに。 」
配属先はどのように決まりますか?
工場見学はできますか?
見学の機会をご用意しています。
社宅はありますか?
世帯をお持ちの方には住宅補助制度があり住居費の負担を軽減できます。
選考にかかる期間を教えてください。
面接日程の調整などにより前後することがあります。
面接可能な時間について教えてください
ご希望がある場合はご相談ください。