TOP
事業案内
事業案内トップ
ターミナル作業
船内作業
倉庫作業
構内作業
事務部門
会社情報
会社情報
社長メッセージ
企業理念
会社概要
事業所一覧
取り組み
使用機材
採用情報
採用情報トップ
新卒採用募集要項(京浜)
新卒採用募集要項(千葉)
中途採用募集要項(京浜)
中途採用募集要項(千葉)
採用エントリーフォーム
採用エントリーフォーム
採用エントリーフォーム
採用エントリーフォーム
STAFF VOICE
STAFF VOICEトップ
港運部【作業職】Y.Y.さん
物流部【事務職】K.N.さん
京葉北事業所【作業職】H.W.さん
京葉南事業所【事務職】N.N.さん
STAFF VOICE
トップ
>
STAFF VOICE
> 京葉北事業所【港運係】H.Wさん
先輩社員たちに入社当時のこと、これからのことをインタビューしました。
お客世界各地に輸送されていく自動車
その架け橋となるのが、
我々に託されたミッションです。
H.W.
さん(2016年入社)
京葉北事業所 千葉港作業課 港運係
RORO班 作業職
入社のきっかけ
進路指導室に山九海陸のパンフレットがあり、港湾荷役作業と書かれていてなにそれ?と思いましたね(笑)ただ、元々重機や車が好きで、先生に会社情報を聞いたり色々調べる中で、自分が興味を持っている分野であることを知り、職場見学をして「これだ!」と思い入社を決めました。
やりがいと魅力
船の出航時間が決まっており、限られた時間の中で職場の仲間と協力し合い、培ってきた技術・技能を駆使して時間通り船を出航させる度に達成感を感じています。また、乗用車だけでなく、特殊車両やレアな外車・中古車を運転出来たりするので、車好きにはたまりません!
Job Description
RORO船といった、自動車専用船で船から港に、港から船に積み降ろしする荷役作業をしています。船は多層構造となっており、我々で自動車を自走させて船内に運んでいます。船内は、立体駐車場のようで広いイメージですが、実際は狭く、乗用車をはじめトレーラーシャーシや、時には特殊車両や高級外車をミラーを畳んでバック走行で一日数百台積み降ろしするため、一般道を運転するのとは違い、高い運転技術が必要とされます。
職場の雰囲気
活気があり、明るい雰囲気です。同世代の社員も多く、休憩時間は共通の話題で盛り上がっています。いざ仕事となるとやるべき事はしっかりやる、メリハリのある職場です。
目標と夢
入社してからの目標であったトレーラーヘッドのオペレーターになることができました。次の目標は職場の次期監督者となることです!
STAFF VOICE
先輩社員たちに入社当時のこと、これからのことをインタビューしました。
港運部
横浜港運作業課
ターミナル係 作業職
Y.Y.さん
【2011年入社】
物流部
東京・川崎物流作業課
お台場作業係 事務職
K.N.さん
【2022年入社】
京葉北事業所
千葉港作業課 港運係
RORO班 作業職
H.W.さん
【2016年入社】
京葉南事業所
袖ヶ浦作業課
袖ヶ浦係 事務職
N.N.さん
【2023年入社】
▲
© 2025 SANKYU KAIRIKU CO.,LTD.